【城崎温泉の外湯】オススメ外湯や7つの外湯の情報を地元民が紹介!

温泉

 

城崎温泉は関西屈指の温泉街!日本海に面していてカニや海鮮も美味しく、自然も豊かでアウトドアなどのレジャーにも最適です。メインの温泉は外湯巡りで【7つの外湯】が楽しめ旅行先として自信を持ってオススメできます。

 

「営業時間や定休日は?」「駐車場はあるの?」「場所はどこ?」「どんな温泉なの?」「オススメの温泉は?」

 

城崎温泉7つの外湯に関して知っておきたい情報がいくつかあると思います。

 

私は生まれも育ちも城崎温泉のある街で、毎週城崎の温泉に通ってる地元民です!7つの外湯それぞれの特徴・魅力を、城崎温泉の魅力を発信しています

 

この記事では事前に知っておきたい【基本情報】【温泉の特徴】【駐車場やアクセス】などを紹介しています。

 

 

30年近く通ったから知る地元民のオススメの外湯や、混雑を避けて入浴できるオススメの入浴時間なども紹介してますので是非読んでください!

 

この記事を読んでより城崎温泉を楽しんでください。

営業時間・料金・定休日の一覧表

 

城崎温泉の7つの外湯の「営業時間・料金・定休日」の一覧表です↑

 

外湯を数カ所行く方は外湯1日券「ゆめぱ」断然オススメです! 大人1300円 小人650円で【城崎温泉7つの湯】に入り放題です。「ゆめぱ」は各外湯の窓口で購入できます!

 

城崎温泉周辺に宿泊される方はホテル・旅館で用意されてることが多いので余分に購入しないように宿泊先に確認しましょう!

 

「7つの外湯」それぞれの特徴

 

 

効能と泉質は全ての外湯で同じです。

効能 神経痛・筋肉痛・痔病・疲労回復・慢性 他
泉質 ナトリウム・カルシウム・高温泉

それぞれの温泉の特徴や地元民の一言添えて紹介していきます。

 

さとの湯

 

城崎温泉駅から徒歩1分にある人気の外湯の1つ「さとの湯」

 

温泉の入り口横には無料の足湯もあり入浴しなくても使用できて楽しめます。浴室の特徴は三階に外湯があるので円山川をみて入る露天風呂が開放的なのとサウナがある外湯はここだけです。

 

景色を楽しんで入りたい方は明るい時間がオススメ!2種類の浴室があり「和風」「洋風」が日替わりで男湯と女湯とで入れ替わって浴室の雰囲気もガラリと変わるのでお泊まりの方は2回楽しめます!

 


きのさき温泉観光協会公式サイトより

 

人気の外湯なので人が多いのがデメリット!泊まりのお客さんの夕食時(18時〜19時)は少しすくので狙い目です。

7つの外湯の中では1番通ってるオススメのお風呂なので足を運んだ際はぜひ!

 

城崎温泉「さとの湯」地元民解説!宿泊・日帰りでも楽しむ基本情報まとめ

 

地蔵湯

お地蔵様がいらっしゃる外湯「地蔵湯」

 

広い内湯」を1つ備えたシンプルな温泉で露天風呂はありません!深い浴槽でしっかり肩まで浸かれ、洗い場もたくさんあるので混雑もあまり気になりません。

 

予約制の貸し切り風呂「家族風呂」も館内にありとても人気です!

*新型コロナの関係で現在親子風呂は利用できません。

 


きのさき温泉観光協会公式サイトより

 

デメリットは内湯のみで露天風呂はないところ。内湯のみだと涼めないので長湯がきついです。湯船は少し熱めですが熱い温泉が好きな人はクセになるかも!?私の友達も好んでよく行ってます。

 

城崎温泉『地蔵湯』アクセスや駐車場、営業時間など基本情報を解説!!

 

柳湯

 

外湯の中で1番小さな外湯の「柳湯」

 

外観は「風情ある建物」で川に面していて素人目で見ても絵になり、うっすら暗くなったくらいが1番雰囲気もでて写真も映えます!

 

浴室は内湯の浴槽が1つだけあり小さな空間ながら木造で心落ち着く居心地で人気の温泉となってます。ここも湯船は熱めなので苦手な方は気をつけましょう。

 

入り口横には無料の足湯もありますので景色と温泉地の雰囲気を味わいながら楽しめる立地にあります。

 


きのさき温泉観光協会公式サイトより

 

小さい温泉なので日帰りで時間に限りのある方や、1件しか入浴しない方は物足りないかもしれません。私も年に2回入るかな?くらいです。外湯巡りの方には立ち寄って風情を楽しんでほしい温泉です。

柳湯について!詳しく書いた記事はこちらから↓

城崎温泉『柳湯』を徹底解説!車で来る方へ駐車場情報、まめ知識、他

一の湯

 

城崎温泉の顔とも言われる「一の湯」

 

浴室は内風呂と露天風呂?の洞窟風呂があります。ふつうの露天風呂と違った雰囲気を味わえて人気の温泉です。

 

温泉街のちょうど真ん中あたりにあるので城崎温泉の顔とも呼ばれ人も多く混雑する時は並びができることも。

 

一の湯前には「王橋」という名の橋があり風景を楽しんだり、「飲める温泉」があったり、足湯もあったりと入浴以外にも楽しめるポイントがあります!

 


きのさき温泉観光協会公式サイトより

 

人が多いのが苦手な方は朝風呂などがオススメ!比較的空いててゆっくり楽しめますよ!コンビニやお土産屋さんも近くにあるのも助かります。

 

城崎温泉『一の湯』について徹底解説!駐車場や足湯、周辺情報など!

御所の湯

 

リニューアルで1番新しい綺麗な温泉「御所の湯」

 

2020年にリニューアルオープンして内装が綺麗で広い浴槽の1番人気の外湯です。内湯と露天風呂の壁を無くした全面露天風呂で露天風呂のみの浴室と、3つの岩風呂が段々になり滝のようになってる露天風呂があります。

 

深い湯船で立って入浴する「立ち湯」やベンチの背もたれ上部から湯が出る「ベンチ風呂」など様々な温泉を楽しめて外湯巡りするなら是非立ち寄ってほしい温泉です。さとの湯と同じで日替わりで男湯・女湯が入れ替わります。

 


きのさき温泉観光協会公式サイトより

 

全面露天風呂は圧巻!何度行っても飽きません!

デメリットがあるとするなら冬の全面露天風呂が寒いです。寒いのが苦手な方は風邪をひかないようにしてくださいね!

 

『きのさき温泉 御所の湯』アクセスや駐車場の基本情報!地元民の徹底解説

まんだら湯

 

隠れ家的なひっそりした温泉「まんだら湯」

 

内湯と露天風呂でこじんまりとした外湯ですが桶風呂があり他とは違った雰囲気です。メイン通りから路地に入ったとこにあり駅からも少し離れていますが隠れ家的な外湯になってます。

 

桶風呂も陶器で細部にまでこだわっていて、大きな浴室ではないですが利用客も多いです。

 


きのさき温泉観光協会公式サイトより

 

桶風呂は2つあるが小さいので人が多い時は待たないと入れなかったりします。

営業時間も短めなので柳湯と同じで遅い時間に利用するなどの少なそうな時間に行くのがオススメです!

鴻の湯

駅から1番遠い温泉「鴻の湯」
内湯と露天風呂が1つずつのシンプルな外湯です。露天風呂から見える庭園がとても綺麗夜でもライトアップされていて楽しめる露天風呂です。
駅から1番離れていますが他に比べて人が少なくゆっくり入浴できます。内湯は少し熱めですが露天風呂の庭園をながめて涼んでついつい長湯してしまうことも!
ロープウェイも近いので城崎の景色を眺めた後に是非入浴してください。

個人的には1番好きな外湯です!駐車場も完備していて比較的に人が少ないのが利用したくなるポイントです。山も近くて空気も美味しく綺麗な庭園を眺めて自然を楽しめる露天風呂です!

オススメの外湯は「さとの湯」「御所の湯」

 

宿泊のお客さんはほとんどの方が外湯めぐりするので7つの外湯全て楽しみますが、「日帰り客」や「アウトドア帰りに寄る人」など1、2カ所しか入浴しない人にはオススメの温泉に入ってほしいです!

 

そこで外湯めぐりできない方に地元民がオススメする外湯を2カ所紹介します!人によって好みが分かれるのでここが1番!とは言えませんがオススメの外湯さとの湯」「御所の湯」です!

 

地元に住んでて「何湯に行く?」「どこの外湯が好き?」っと言った話になると多くの人がさとの湯御所の湯と言います。どちらも浴室が広く利用客が多くてもゆっくり浸かれるのが人気の理由です。

なのでオススメの人気外湯なら『さとの湯』『御所の湯』です。

外湯巡りのコツ!混雑を避けよう

外湯のめぐり方のオススメとしては「いかに人混みを避けるか」が大事です。めぐる順番は宿泊施設や観光する位置によって異なるので時間別にオススメの外湯をピックアップするので参考にしてください。

日帰りの方の参考にもなると思います。

15時〜16時
小さい外湯「柳湯」「まんだら湯」がオススメ混雑時間はゆっくりできないので。
※どちらも15時開店なので宿泊に来た日に入るのがオススメ!
平日のカニ・夏休みシーズンではありませんが16時ごろの「まんだら湯」近くの写真ですがとても人が少ないです↓
16時〜19時  19時〜21時
混雑する時間帯なので大きな外湯「さとの湯」や「御所の湯」がオススメ、広いので圧迫感を感じにくいです。
※さとの湯の閉館時間は21時です。
21時〜23時
「地蔵湯」「一の湯」「鴻の湯」オススメ、遅い時間になればなるほど人が減るので散歩ついでに!
※鴻の湯は駅から1番遠い外湯!さとの湯から鴻の湯まで徒歩で約18分
7時〜9時
1番空いてる時間。入れてない外湯・もう1度入りたい外湯にゆっくり浸かれます。
※「地蔵湯」「一の湯」「御所の湯」「こうの湯」が朝7時開店

 

外湯の混雑する時間帯は夕食前と夕食後です。18時前後は日帰りの人も多いので特に混みます。

さとの湯は露天風呂が豊岡の景色が見れるので明るい時間がオススメです!夕食前などがいいです.

平日の16時ごろにまんだら湯近くで撮った写真です。
ちなみに!7つの外湯全てで150円でボディータオルを販売してます。玄武洞のキャラクター「玄さん」が描かれてお土産にもなりそうです。気になる方はぜひ買ってみてください

まとめ

 

  • 営業時間が異なります。「さとの湯」「柳湯」「まんだら湯」以外は朝7時から開いてるので朝風呂も利用して7つの外湯を満喫しましょう
  • 「さとの湯」だけ閉館時間が21時!他は23時まで
  • 7つの外湯それぞれ雰囲気や広さが変わってくる
  • 外湯巡りするなら外湯1日券「ゆめぱ」断然お得!
  • 混雑する時期や時間を避けて入浴するのがポイント
  • 朝風呂はとても空いてるのでオススメ

 

 

夏は海水浴シーズン、冬はカニシーズンは外湯利用者がとても多いです。入浴待ちで並びができることもあるのでご注意を!

城崎温泉で食べられるカニについて詳しく書いた記事もありますのでよければ参考にしてください↓
地元民の意見としては「7つの外湯」全て利用してほしいですが、絞るとしたら「さとの湯」「御所の湯」は入っていただきたいです!
他にも城崎温泉を紹介した記事を書いてますのでよければ見てください。
最後まで閲覧ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました